こんにちは。
本日はトークイベントのご紹介です。
「イタリアの田舎町 マルケの旅」刊行記念
トークイベント 岡山からイタリアマルケへ
イタリアンとワインを召し上がっていただきながら、井関シェフのマルケ(イタリア)のとっておきのトークをお楽しみください🇮🇹🍷☺️
トークイベント終了後、サイン会も行いますので、本は事前にお買い求めください。
当日会場でも販売いたします!
◼︎出演 アニコオーナーシェフ井関誠さん
◼︎場所 TSUTAYA BOOKSTORE岡山駅前内 Wonderwall(イベントスペース)
◼︎日時 5月18日(日)17:00-18:30程
◼︎参加料 2,200円税込(ラザニアとオードブル(一品料理)とワイン付き)
※メニューは当日やむを得ず変更の場合もございます。
◼︎お申込み方法 こちらのリンクから https://x.gd/zHHlv
またはパンフレットのQRコードかInstagramのハイライトのURLより
『学生時代を岡山で過ごし、イタリアに行き、そして後半5年間マルケで修業しました。
今は赤坂のイタリア料理店アニコのオーナーシェフで、5月には鎌倉に二号店を出します。
イタリアが好きになって、修業を始めた頃から料理のみならず、イタリアのことなら何でもがむしゃらに学んできました。
何も持っていなかったのに、何者かになりたくて必死だった若かりし自分。
そんな自分が少し丸くなったというか、よく言えばイタリアらしくなったというか… …。
それを感じさせてくれたのがマルケでした。
年齢的には立派な大人でしたが、日々の生活の中で人々の思いに触れることで、成長させてくれた場所。
仲間たちと切磋琢磨した毎日の中でぶつかり合い、分かち合い、一人の人間として認められてくると、それが自分の居場所となっていきました。
気づいたときには、故郷はここなのかもしれないという気持ちになっていました。
今でも僕の心の中にあり、原動力となっているのは、マルケで過ごした“日々”です。
一見地味に見えるマルケ。
派手な観光地は無く、ローマやミラノといった大都市から
のアクセスはいまいちで、出くわすのは聞いたことのない料理ばかり。
それでも、車を走らせていると見える緑と茶色のコントラストのきれいな丘陵、電車の車窓から見える長く続く海岸線。点在する個性豊かな小さな街と人情深い温かい人々。
地味深いマルケにぜひ足を踏み入れ感じて欲しいという思いを込めて、お話します。』
井関 誠 いせき まこと 「anikò」オーナーシェフ。 広島県出身、学生時代岡山で過ごす。20歳で上京し都内のレストランで修行後、 2004年に渡伊。ピエモンテ州、トスカーナ州、マルケ州 で計10年間修行し、帰国。2019年、赤坂にマルケ料理 専門店「anikò」をオープン。4年連続ミシュランのビブグルマンを獲得する。2025年鎌倉市に2店舗目を出店。
お申込みはこちらのリンクから https://x.gd/zHHlv